株式会社トップス

LOADING

すべてのモノづくりに、
まごごろと想いをこめて。

私たちは、マンガ・アニメ・映画・ゲーム・アイドルなど、
エンタメグッズの企画・製造をしているモノづくりの総合企業です。

特集記事 01ハンカチエコバック

お客様指定の個数を納品するのとは
違った緊張感がありますね。

使い手のことを考えた様々なアイデアと、
商品が店頭に並ぶまでの苦労を、開発を手掛けた
佐藤と松原が語ります。

特集記事 023Dプリンターの可能性

人の手では絶対に出せなかった
表現が、可能となりました。

最新の3Dプリンターを導入して可能となったこと、そして
機械と仕事をする苦労を丸山が語ります。

特集記事 03国内唯一のラバー工場

すべてはお客様のご要望に
即座にお応えできるように。

圧倒的低コストの中国工場ではなく、あえて日本に工場を作った
意外な理由とは?現TLT工場長が工場設立までの経緯や当時の苦労、
国内工場ならではのメリットや今後の展望を語る。

特集記事 04未来工場

変わり続ける世の中に対応した
新しいコンテンツを。

トップスのグループ会社として設立され、
主にアイドル・アーティスト系に特化したグッズ手がける「未来工場」。
制作・販売のみならず、様々なイベントやプロジェクトを企画から
立ち上げる「未来工場」の実態とは?

特集記事 05ヴェルテクス川口工場

お客様や消費者にとって、
大きな付加価値になるように。

2011年にトップスの子会社として設立されたヴェルテクス川口工場。
設立当初から商品の検品、出荷、アセンブリなどの流通加工をメインに行い、
食品・化粧品・医薬部外品なども扱う、
ヴェルテクスならでは徹底した衛生管理と今後の展望について。

特集記事 06フィギュアブランド「VERTEX」

よりクオリティの高い、
情熱に訴えかけられる商品を。

「VERTEX」は、トップスの自社開発商品として立ち上げたフィギュアブランド。
トップスの造形事業部が、美少女フィギュアをメインに
オリジナル商品を企画から立ち上げています。
オリジナルフィギュア制作の秘話やホビー業界の変化、将来の展望も明らかに。

インタビュー

社員インタビュー

お客様の夢を形にする「モノづくり」を目指すトップスでは、各部門ごとに重要な役割があり、社員一人ひとりが主役です。ここでは、それぞれの部門で日々活躍する社員を紹介します。

企画営業部 第1部

山本

何も無いところから「目に見える形」に変えていく喜びと達成感は格別です。

生産管理部 課長

中島

技術や知識は後からついてきます。重要なのはいかに「人と向き合える」かどうか。

生産管理部 次長

「モノづくり」に興味がある方は、ぜひ私たちの仲間に入ってほしい。

企画営業部 第1部 課長代理

秋元

フィットする部署や、お客様との巡り合わせがトップスには必ずあるはず。

生産管理部 主任

トップスは中国語を学びながら働ける会社。自分自身の意欲と興味が活躍の場を増やしてくれます。

企画営業第2部 主任

山田

自分の好きな分野はとことん好きでいてほしいし、どんどん伸ばしていってもらいたい。

企画営業部 第2部 課長代理

平野

何か困ったことがあればすぐに助け合えるのがトップスの良いところ。

デザイン部 デザインディレクター

栗原

トップスは知識やスキル、経験を生かしつつ常にアップデートしていける会社です。

総務部 係長

衣笠

コミュニケーションを大事にする人ならどんな業務でもやりがいを持って働けます。

前へ
次へ